2023年1月20日 / 最終更新日 : 2023年1月29日 スタッフ スタジオ全般 人気のあるお衣装のご紹介です 人気のあるお衣装のご紹介です 上品 で大人っぽく 手描き ならではの柔らかい鶴の柄が印象的な黒引き振袖です。 大人婚 のお客様も増えている現代、また少しずつ黒引きの需要が高まってきているのかなと感じている所です。 シック な雰囲気のお写真を残したいお二人におススメです。
2022年5月1日 / 最終更新日 : 2022年5月4日 スタッフ ウエディングフォト 今日から5月のスタート 今日から5月のスタート 。ゴールデンウィーク真っ只中! 自然 豊かな公園で陽を避けながらまったり過ごすのもステキな休日の過ごし方の一つ。 新緑 の季節に自然を感じながら リラックス できたら 癒し効果 抜群ですね♪そんな中、 ロケーション撮影 も行っています。
2022年4月20日 / 最終更新日 : 2022年4月7日 スタッフ ウエディングフォト 作家物着物コーディネート② 作家物着物コーディネート② のお話。落ち着いた色味でまとめました。小物も赤一択! 打掛 が 絢爛豪華 なため、まとまりがあって落ち着いたものを合わせた方がお互いの良さを引き立てあえると思いました。 何年先にご覧頂いても“素敵”と思って頂けるようなコーディネートを目指しています。
2022年4月10日 / 最終更新日 : 2022年4月7日 スタッフ ウエディングフォト 新緑がキレイな季節 色とりどりなお花とは違う 新緑 の季節は、 ロケーション撮影 を数多く経験してきたカメラマンやヘアメイクの間では、 青々 とした 若葉 の美しさで人気が高い季節です。艶やかな彩りとは違いますが、同系色で 奥行 を感じるお写真となるので、シックでバランスよく感じます。
2022年3月1日 / 最終更新日 : 2022年3月3日 スタッフ ウエディングフォト 時代が変わっても美しい着物姿 時代が変わっても美しい着物姿 。ホームページ【コンセプト】に掲載しているのは 昭和初期 私の 祖父母 の写真です。この時代の一般家庭の 花嫁 衣装は 黒引き が主流だったようで 豪華絢爛 とは言い難いですが、上品にまとまっていて何十年経ってもステキと感じる 伝統衣装 だと思います。
2022年2月20日 / 最終更新日 : 2022年2月4日 スタッフ スタジオ全般 カスタマイズプラン計画中 先日、二人の 思い出の場所 で 撮影 希望のお問い合わせがありましたが、既存プランでは心苦しくもご対応できませんでした。そこで、私たちにできることはないか考え、遠方 での撮影や 出張お支度 に対応し、お客様毎に カスタマイズ できるプランを現在思案中です!
2022年2月1日 / 最終更新日 : 2022年1月14日 スタッフ ウエディングフォト 着物コーディネート 着物コーディネート について。黒が艶やかな 作家物色打掛 。今回は 赤地 の 本振袖 と赤の小物でまとめました。打掛に余白部分があることで メリハリ が出て、 手描き の鶴やお花がより引き立っていると感じる衣装ですが、その余白のおかげで本振袖との組み合わせも上品にまとまりました♪
2021年11月10日 / 最終更新日 : 2021年11月11日 スタッフ ウエディングフォト 白無垢(赤ふき)のコーディネート 『白無垢は柄や色が入っている物もあるんだ!』と、感想を伺う事があります。白無垢=全部同じではないんです。 色付けされて雰囲気ある 白無垢 、 赤ふき の 白無垢 。 紅白 コーディネートのご紹介です♬
2021年10月10日 / 最終更新日 : 2021年10月15日 スタッフ ウエディングフォト ご新郎様もソロカット ! ご新郎様もソロカット を撮りましょう! 緊張 して硬くなってしまうのも当たり前。イメージ に合わせて ポージング は カメラマン が指示します。 笑顔ばかり を求めたりはしませんのでご安心くださいませ!
2021年9月10日 / 最終更新日 : 2021年9月7日 スタッフ ウエディングフォト 赤い色打掛のコーディネート 大人婚ご新婦様の衣装選びもおまかせください。 アルカシャナでは、落ち着いた色味、吉祥文様で上品な色打掛をご用意しています。 本振袖を合わせても落ち着いた印象に仕上げる事ができます。